2/23(火)の体重測定の結果は89.2kgでした。
1/14からざっと40日間の糖質制限ダイエットをしてきましたが、単純に数字だけみると-7.3kgの減量です。
ちょっとした振り返りもかねてグラフにしてみました。
毎日Googleのスプレッドシートに記録しているのですが、そのままWEBに公開するとメモリやら値やらが表示されません。
仕方がないのでPDFにしてみました。
僕は普段macbookでブログを更新していますが、macとoffice系ソフトの相性はなんだかんだ言ってまだまだ良くないので、素直にWindowsマシンでExcelを使えばよかったです・・・
体重変化 - Sheet1(PDFが開きます)
大変見難い表で申し訳ありませんが、上段のグラフが摂取カロリーと体重の推移、そして下段が摂取した糖質量と体重の推移になります。
前提ですが、僕の糖質制限は、結構ゆるゆるです。
カウントし易いものしかカウントしていません。具体的言うと、ケチャップやドレッシングの類はカウントしていませんし、手料理などは、素材のカロリー、糖質量を考えて大ざっくりと算出しています。
そんな訳で、1日の摂取量が60gと書いていても、実質70〜80gは取っているかもしれません。
反面、摂取カロリーは割合正確か、よく分からない時は気持ち多めに記録しています。
それを踏まえてグラフを見ると、多少増える時はありますが、緩々と1日150gくらいのペースで減量が進んでいます。
増えたといっても500g程度なので恐らく水分でしょう。
さて、僕が感じた事といえば、結局はカロリー制限で減っているのではないか、という事です。
これまで2500〜3000kcalを1日に取っていた男が、1500kcal前後に抑えれば、まぁ落ちますよね。
僕の基礎代謝は約1900kcal程度らしいので、運動をしなくても日々マイナスなのです。
じゃあ、糖質制限が意味ないか・・・というと、十分に意味がありました。
これまでの僕の過剰カロリー摂取は「米」と「麺」これにつきます。糖質制限で米と麺を控える事で、効率よくカロリー制限が出来ましたし、そこまで体が炭水化物を求めなくなりました。
最初の1週間は空腹でフラフラしたらどうしよう、生活に支障がでたらどうしよう、そんな事ばかり考えて過剰に肉やチーズを買っていましたが、正直そんなに肉ばかり食えません。
頻繁にお世話になる気まんまんだった「いきなりステーキ」にもあれ以来行っていませんし。
グラフを見る限り、摂取している糖質量と体重の関連性があまり見えてこないので、こんな事を書いていますが、もちろんこの食生活をしているからこそ、コンスタントに減量できているのかもしれません。
引き続き、継続しつつレポートできたらいいなと思います。
22日の食事と体重データ
朝食 | 手作りチーズケーキ トマトジュース |
約330kcal | 約21.0g |
---|---|---|---|
昼食 | 手作り低糖ソーセージパン ブランのトマトカレーパン 鶏肉と大根の炒め物 インゲンの胡麻和え あらびきフランク |
約890kcal | 約19.5g |
夕食 | ブランのチョコロール 手作りチーズケーキ×1/16 |
約370kcal | 約20.0g |
その他 | なし | 約0kcal | 約0g |
1日合計 | 計測体重:89.4kg (前日比±0.0kg) |
カロリー: 1590cal |
糖質: 60.5g |
23日の食事と体重データ
朝食 | 手作りチーズケーキ トマトジュース |
約330kcal | 約21.0g |
---|---|---|---|
昼食 | ブランパン×2 干物(多分鯵)、うずらの卵 ミニトマト、キャベツ からあげクンレッド |
約680kcal | 約19.5g |
夕食 | ブランのトマトカレーパン からあげクンレッド |
約370kcal | 約15.4g |
その他 | なし | 約0kcal | 約0g |
1日合計 | 計測体重:89.2kg (前日比-0.2kg) |
カロリー: 1380cal |
糖質: 55.9g |
低糖質ダイエットブログランキングに参加しています。
押して頂くと、ポイントが加算され、更新する励みになります。
よろしければクリックをお願いいたします。
とてもどうでもいい事ですが、ランキング操作?のためにわざわざリンクを踏ませたり、誤クリックを誘発するページ構成にしている露骨なブログって嫌だなぁ。